海外生活でストレスや孤独感を感じたときに克服する7つの法則
日本で「海外で暮らしている」と言うと、大抵「えー!海外に住んでるの?羨ましい」とか「英語話せるんだ?すごいね」とか「毎日が旅行みたいでいいね」とかそういったポジティブな反応が返ってきますよね。 しかし、実際、旦那さんの海・・・
気になった世の中の情報について違う目線で記事にしています。雑談のネタになれば、うれしいです。
日本で「海外で暮らしている」と言うと、大抵「えー!海外に住んでるの?羨ましい」とか「英語話せるんだ?すごいね」とか「毎日が旅行みたいでいいね」とかそういったポジティブな反応が返ってきますよね。 しかし、実際、旦那さんの海・・・
どうも、広島生まれの広島育ちのカープ大好きのおっちゃんです。 前回日本シリーズで西武と戦ったのを見に行ったのは、うん十年前の大学生の時でした。 市民球場で徹夜で並んだのを懐かしく思います。第2戦だったと思いますが、長内選・・・
タイに10年も駐在で住んでいたら、いろんなことが起こります。 霊感が無いのに、何回も幽霊を見たり、交通事故で会社の車を複数回ほど廃車にしたり、金庫に入れていたお金が無くなったりとたくさん思い出があります。 その中でも忘れ・・・
タイに長く駐在になると、知り合いやお客さんなどタイ人の友人が増えますよね。 私もタイに10年駐在していたので、従業員の結婚式やお客さんや友人の結婚式には何回も参加したことがあります。 この記事を読まれているという事は、タ・・・
タイフリークの皆様、こんにちは!元タイ駐在です。 この記事を見られているという事は、タイ人女性の方と付き合つておられるか、付き合いそうになっておられるかというところでしょうか。 私は、タイ駐在を10年したのですが、いろん・・・
日帰り出張というのはありけど、一泊出張というのも結構ありますよね。 そんな時に悩むのが、かばんは何にしたらよいのか問題です。 私が悩むのは、トートバッグ系なのかビジネスバッグなのかどっちかで悩みます。 一泊ですから、下着・・・
ビジネスバッグのブランドと言えば、たくさんあると思いますが、その中でもtumiがダントツに人気があるのではないでしょうか。 アメリカのメーカーですが、日本でもファンは多くて、実際にうちの会社に来社される来客の中でも、tu・・・
タイと言えばお土産は石鹸というのがなかなか喜ばれるんですが、HARNN(ハーンの石鹸)やマンゴスチン石鹸はもうすでに渡したなと思う方! まだ、タイには老舗石鹸が残ってますよ。 そうです。マダムヘンの石鹸です。タイ人から昔・・・
どうも!『上司との釣りだから、仕事です!』家族に言い訳をしながら釣りを楽しんでいる、釣りキチです。 先日、年に一度の楽しみである船でのイイダコ釣りを楽しんできました。 去年はコツがわからず、あんまり釣れませんでしたが、今・・・
今年は、『平成30年7月豪雨』により、被災者の皆さまに心からお見舞いを申し上げ、災害がこれ以上拡大しないよう念願いたしております。 2018年は、豪雨の影響もあり、宮島花火や宇品の花火も中止されたようです。 酒まつりは、・・・
Copyright (C) 2025 Another Info All Rights Reserved.