タイの蟻は噛むの?3つの撃退方法を現地から徹底解説!
タイ人の妻曰く、「タイでの生活には常にアリが付きまとうもの」だそうです。
タイで生活を始めてからというもの、本当に毎日アリとの闘いです。一日でも目を離すと、手が付けられなくなります。
こんなアリたちと一体どうやって付き合っているのか?普段から心がけている、3つのアリ対策をご紹介したいと思います。
今回は、タイ人の奥様とタイ北部で暮らしておられる友人にアリについてお話ししてもらいました。
まず最初に、アリは噛むのか?についてですが、種類によって噛むものと噛まないものがあるんです。
幸い私はまだ噛まれたことはありません。
タイでは仮面ライダーのことを「アイ モッ デーン」と呼んでいます。
「アイ」は、何というか、誰かを呼ぶときに親しみを込めてつける接頭辞。
「モッ デーン」の「モッ」がアリ、「デーン」が赤色の意味です。
この赤アリに噛まれると、非常に痛くて腫れるらしいです。
ホテルでも出没する場合があるので注意が必要ですよ!
仮面ライダーのデザインの原型はバッタらしいですが、タイ人にはアリに見えるんですかね?
それだけアリが、タイの生活には身近なものだということでしょうね。
それでは、お待ちかねのアリの撃退法についてお話ししますね。
タイのアリの3つの撃退方法
- ひたすら殺虫剤で撃退!
- アリの巣コロリ
- お掃除する
それでは、詳細を話しますね。
1.ひたすら殺虫剤で撃退!
タイの殺虫剤は、約100バーツです!
ある日、妻の母親が、風呂場(タイではホーンナームと言って、トイレとシャワールームが一体化した部屋)に蟻が集っている!と騒ぎ出しました。
風呂場に入ってみると、シャワーの温水器やシャワーヘッドあたりから、黒いアリがわんさか這い出てきて群れています。
そのまま放っておくと、温水器の中に入り込んで壊してしまうらしいです。
こんな時は「とにかく殺虫剤でひたすら退治する」しかありません。
まずは風呂場に湧き出たアリにシュッ!。
その後、外に出て風呂場の外壁の方に回ってみると、壁いっぱいにアリが集っていました。
それにもシュッシュッシュー。
アリの黒い塊がごそっと床や地面に落ちて、塵と積もりましたが、これで終わりではありませんでした。
それから、毎日毎日、風呂場と外壁のチェックです。
撃退しても、撃退しても、またどこかから湧いてくるんですよね。
そんなことを10日ばかり続けたでしょうか。
漸く風呂場の外壁からアリはいなくなりましたが、別の外壁に集るアリを発見。
妻曰く、どうやらこうやって追いやられながら移動してゆくのだそうです。
家の外壁にいると、家の中に入り込んでくるので、まずは外壁から排除することが大事です。
そうしてアリを追いやり続けていると、家の周りの塀周り等、どこかに移動しますが、さすがにここまで来ると、もう余程害がない限り放っておくしかありません。
家の外壁から完全に追い出すまでに、殺虫剤のスプレー缶は2缶使い果たし、殺虫剤のにおいが、しばらく鼻から消えませんでした...。
2.アリの巣コロリ
殺虫剤は即効性があるので、第一選択となりますが、うちでは犬や猫を飼っているので、殺虫剤を使い続けるのは好ましくありません。
殺虫剤は外にいるアリを退治することはできるのですが、おそらくアリの巣の中にはもっとたくさんのアリがいるからでしょうか、次から次に集る場所が変わるだけで、常にどこかしこにアリは集っています。
このイタチごっこを何とかできないか?
スーパーで殺虫剤コーナーを見ていると、タイにもありました!日本でもおなじみの「アリの巣コロリ」。
メーカーも日本と同じで、しかもご丁寧に日本語で「アリの巣コロリ」と書いてあります!約50バーツです!
早速、家の中でいつも小さなアリが集まってくる食卓近くに置いてみたところ、なんかいなくなった感じです。
以前は食事の前や食事中にテーブルの上で走り回っているアリをつぶし続けていたのですが、その姿が随分といなくなりました。効果ありです!
次に、家の外でアリが集っているところに置いてみました。
しばらく経って見に行ってみると、アリがケースの中に入り込んでいます。
2~3日すると、中の薬剤が結構無くなっていました。肝心のアリですが、場所によってはいなくなりましたが、またどこかから湧いてくるでしょうか、殺虫剤ほど効果は実感できませんでした。
家の中とか、場所限定で使うのが良さそうです。
3.お掃除する
先ほど食卓周りにアリがいることを書きましたが、タイの家の中には常に小さいアリがいて、食べ物のカスが床に落ちたりすると、そこにアリが群がっているのを良く見かけます。
テーブルの上に食事の残りをそのまま置いておくと、皿を登って中にアリが入り込み、食べ物がアリだらけに。
水を入れたコップを置いておくだけでも、アリが集ってしまいます。
本当にどこでも行けるんです、タイのアリは。
結局、どうすれば良いかというと、常に食卓周りはきれいに掃除して、食べかすが残っていないようにするとか、残り物の皿は冷蔵庫にしまうとか、それしかなさそうです。
これは家の中だけではなく、外でも同じです。うちの猫が時々狩りをして捕まえたネズミとか小鳥とかを、ご主人(私)へのお土産で持ち帰って来るのですが、これも放っておくとアリが集ってしまいます。
こういう時のアリさんたちは、自然界のお掃除屋さんですから、決して悪いことばかりではないのですが、やはりアリが集る原因を作ることは良くないですよね。
結局、常に掃除を心がけるのが良さそうです。
まとめ
タイでのアリ対策をご紹介しました。
昔、バンコクのコンドミニアムに住んでいた頃は、定期的にペストコントロールがあって、アリを部屋の中で見かけることはほとんどありませんでした。
しかし、普通の一軒家に住んでいると、自分で対策をしなければいけないので本当に大変です。
ご近所さんに聞いても、どこの家でも毎日がアリとの闘いだそうです。
そんなアリ退治には、殺虫剤が目に見える効果もあり、即効性も高いのですが、毎日使っていると自分でも薬剤を吸い込んでしまったり、ペットへの影響も考えると、使用頻度はできるだけ減らしたいところです。
いろいろ試した結果、やはり今回ご紹介した3つの方法を併用するのが一番良さそうです。