シラチャのロビンソンのフードコートを現地在住者が徹底解説その2
「その1」はご覧いただけましたか? もしまだの方は、そちらから読んでいただくのがおすすめです。 シラチャのロビンソンのフードコートを現地在住者が徹底解説その1 「その1」では食券の買い方から、料理の注文方法までを詳しく解・・・
気になった世の中の情報について違う目線で記事にしています。雑談のネタになれば、うれしいです。
「その1」はご覧いただけましたか? もしまだの方は、そちらから読んでいただくのがおすすめです。 シラチャのロビンソンのフードコートを現地在住者が徹底解説その1 「その1」では食券の買い方から、料理の注文方法までを詳しく解・・・
シラチャ唯一のデパートRobinson(ロビンソン)。 シラチャでの生活には欠かせない、このショッピングスポットの最上階にあるのが「FOOD PARK」というフードコートです。 まだシラチャに来たばかりで、地理も言葉もわ・・・
タイに駐在している皆さんの悩みは、共通するものも多いはず。 「一時帰国のお土産は何にしよう…」というのも、その中の一つですよね。 数年の駐在生活で、何度かの帰国をするとお土産のネタも尽きてきます。 いつも同じ物になってし・・・
上からだけじゃもったいない? 「バンコクのインスタ映えといえば?」 多くの人がきっと思い浮かべるこの写真、、、 すっかり定番スポットとなったこの「タラート・ナット・ロット・ファイ・ラチャダー」 日本語に訳すと鉄道市場です・・・
タイのベストシーズンは12月から2月です。 この時期はたくさんの海外からの観光客がタイに訪れるんですよね。 しかし、この時期は深刻な大気汚染のシーズンでもあるんですよ。 今回は、これからタイを訪れる予定の方が安全に快適に・・・
夫に転勤の辞令が!! 早速ネットで現地情報をチェックしてみると、沢山目にする「メイド(アヤサン)」というキーワード。 日本では、よほど裕福な家庭でなくては考えられませんが、こちらタイの駐在生活ではメイドさんを雇うという選・・・
タイ旅行といえばナイトマーケットは外せませんよね。ナイトマーケットにはショッピングや食べ歩きなどワクワクする要素が盛りだくさんです。 この記事を読まれているということは、チェンマイのサンデーマーケットへ行こうとしている方・・・
最近ではけっして珍しくなくなってきた国際結婚。 お互いの国を行き来したり、可愛い子供が産まれたら・・・ますます夢が広がります。 その前に、結婚を意識したら将来のためにもきちんとした法的な手続きはしておいたほうがいいはず。・・・
この記事をご覧になっておられるという事は、タオ島のダイビングスポットに興味があり、タオ島へダイビングへ行く予定の方かもしれませんね。 タイ南国の「小さな秘境タオ島」の魅力溢れるダイビングポイントを現地ダイバーの視点からご・・・
チェンマイのお昼は晴れの日も焼け付くような太陽や、湿気もなく、さっぱりとしているので、皆さんランニングや、自転車、もしくは自分の足であちこち巡る人も多く見かけます。 私も動きやすい気候なのでついついあちこち歩いてしまいま・・・
Copyright (C) 2025 Another Info All Rights Reserved.